今回は大人もうらやましいキッザニア!!今は全国に2つしかないですが、名古屋にもOPENが決まっていますよね。
我が家も去年からまぁまぁ行ってるんですが、11月にも行くことが決定したのでお得にチケットを買うことと、もらえるマイルについて調べて、考えてみました。
マイル貯めてない方でも、「じゃらん」よりもう少し安く買う方法を調べてみたのでよければ最後まで読んでくださるとうれしいです。大人ができる日なんてあればいいのにな・・・なんて思ってますけどね(笑)
・少し高いけど行くならプレミアプログラム!
・お得はじゃらん経由だけ?
・マイル貰うならチケットはどちらで買うのがいい?!
目次
いくなら絶対プレミアムプログラム実施日に行くべし!
キッザニアって超混んでるイメージないです?我が家も何度か行ってますが、(休日のみ)もう人が多すぎて嫌になるんですよね・・・親がですけど。
それを改善するかのようにできた2017年4月からのプレミアムプログラム!!
より多くのバラエティに富んだ体験をしていただきたいという思いから、この日は通常より入場者数を限定し、アクティビティの予約が一部抽選方式に!また、通常1つしか予約できないアクティビティを3つ予約することができます。
これ一度体験すると・・・これ以外の日に行けません。(何度も言いますが休日しかいかない我が家の中ではです)
初めてこのプログラムがあった4月にも行ってみたときは、少し人が減ったかな?くらいだったんです。確かに、いつもより人気のアクテビティも取りやすいな~とは思ったし、なんと行っても歩きやすい!人のぶつかることがない!
そして、懲りずに我が家は5月にもプレミアムプログラムでいきました、、、
飲み屋街歩いてるような感覚に・・・・
呼び込みが半端ない!!(笑)
「今ならすぐいけますよ!」
「時間あいてます?」とかね・・・
これが率直な感想で、超人気なアクテビティで空いてるものも!
金額は少し高いですが、休日しか行けない方で、「混んでるの嫌!」「子供たちが好きなアクテビティさせてあげたい!」って方はこちらをオススメします。
前は土曜の2部だったんですが、今は日曜の2部の月一回しかありません。
【プレミアムプログラム料金】
園児(3歳~) | 4,150円 |
---|---|
小学生 | 4,450円 |
中学生 | 4,550円 |
大人(16歳~) | 2,350円 |
シニア(60歳~) | 1,350円 |
※消費税+8%かかります
通常の2部よりは1,000円くらい高いです・・・ぐはっ
ゲスい話、お金で解決ですよ・・・グヘヘ
プレミアムプログラムのデメリット
まぁ空いてるのはいいんですけど、キッザニアいくと大人の割引券とか大人タダ券もらうんですけど・・・プレミアムプログラム・・・
一切使えません!!!
最初のころなんでやね~ん!ってツッコミました・・・
プレミアムプログラム参加すると、特典もあるんです。
次回来場時の大人入場無料券(大人1名につき1枚)※2部のみ
くれますけど、プレミアムプログラムじゃ使えませんからね!き~
プレミアムプログラムのメリット
何度も言ってますが、かなり空いてます。
上に書いたように大人の割引券は使えませんが、次回使える・・・
次回来場時の写真無料券(こども1名につき1枚)
これもらえるので、次行くときには忘れてはいけません!!
言えば、大人無料券などは使えないけど写真は次回タダでもらえるという仕組み。(サイズ限定されてますけどね)
親バカな我が家としては写真代も1回につき2枚は買ってしまうので、ありがたいですよね。でもね・・・また次こないといけませんからね!!!(笑)
あと、人気のアクテビティは途中から抽選方式になります。普段のキッザニアは朝早くから並んで人気なのは最初に予約するんですけど、そうしなくてもいいように運ですが抽選方式になってます。でも毎回、朝に並んでます・・・私が・・・
通常1つ予約したら、他は予約できないんですがこのプログラムは一気に3つまで予約できちゃうので便利です。
それも結構ハードですけどね・・・空き時間なく組むと親は超ハードです。子供は楽しい・うれしいという現象に!
キッザニアチケットの一番お得な買い方は「じゃらん」?
確かに「じゃらん」が割引があって安いですが、もう少し安くしませんか?
陸マイラーだとポイントサイトは御用達ですが、そうでない方も活用してほしい「ポイントサイト」を経由して「じゃらん」でチケットを買うと少し変動はありますが【購入金額分×2.5%】がポイントとして戻ってきます!
取得したポイントは現金、電子マネーなどなど交換方法はいろいろあります。
なぜポイントサイトを使うの?安全なの?ということを書いているので、もし使ったことがない方は一度読んでみると不安がなくなるかもしれません。
先日、友達になぜポイントサイトを使わないの?って聞いてみたんです。
ポイントサイトを使うと迷惑メールがくるでしょ?
悪いことに使われると思ったら使えない
って言われたんですが・・・ 大手は・・・
迷惑メールはきません!!悪用もされません!
上手にポイントサイトを使うと、とても便利ですよ。
今回のキッザニアのチケットを取るだけでも・・・
・じゃらんのポイント
・クレジットカード支払いの場合はクレカのポイント
のポイントの3重どりができるんですよ!!!
どこのポイントサイトがじゃらん 遊び・体験予約はお得?
今キッザニアの予約するなら、げっとま!(ゲットマネー)経由がお得!
只今キャンペーン中で↓ここから↓の登録で100円分のポイントがもらえます!
購入金額×2.5%分がポイントとして戻ってきて、もちろんじゃらん遊び・体験の割引も使えます!
例えば今回我が家は・・・友達と行くので金額は少し多いですが(4,150円×1)+(4,450×2)+(2,350×4)で消費税を入れると22,450円になります。
22,450×0.025=561ポイント
(22,450-2,000円割引)×0.025=511ポイント
※じゃらん遊び・体験の割引は金額によって変動します。
どうやってポイントサイトを使うの?
①まずは会員登録してください。

②【じゃらん】を検索かけてください。

③じゃらん遊び・体験予約を選んでください。

④詳しいことを書いていますので、念のため読んでおいてください。

⑤クーポンをもらってください。
もらったあとに、特集にいってください。

⑥特集にいくと、【キッザニア】を選んでください。

⑦下のほうに予約するところがありますので、行くほうへ進んでください。

⑧我が家はプレミアムプログラムなのですが、それぞれ行く時期へ進んでください。

⑨行く日付を選んでください。

⑩即時予約押しても大丈夫なので先に進んで、人数など入力してください。

⑪クーポンがある方は【支払い情報】の際に選んでください。

このまま進むと予約完了になります!
じゃらんでの支払いは、現地クレジットカードか現金払いになります。
クレジットカードを選ぶと、これでポイントの3重どりが完了です!
ちょっと経由するだけで、少し割引が多くなってお得なのはわかっていただけたと思います。マイルを貯めていない方でも、上手に使ってポイントを貯めてお小遣いに、家計にやさしくしたいですよね♥
キッザニアは直接の予約?ポイントサイト経由?マイルはどっちが多い?
ANAのマイルを貯めている方は、キッザニアでもが貯まることはご存知だとは思います。
キッザニア東京・キッザニア甲子園の入場券、ナショナルストアでのおみやげご購入で100円(税込)=1マイル
※Edyでお支払いの場合は、さらに200円(税込)=1マイルが自動的に積算されます。
キッザニアで直接予約した場合
今回我が家のパターンで考えます。
直接キッザニアでマイルをもらうためには、キッザニアで直接予約することが必須条件です。ポイントサイト経由だともらえません。
【通常の場合】
①4,482=44マイル
②4,806=48マイル×2人=96マイル
③2,538=25マイル×4人=101マイル
【合計】241マイル
【Edy支払いの場合】
①22マイル
②48マイル
③50マイル
【合計】通常+Edy支払い=361マイル
11/30までのダブルマイルキャンペーンの場合
ANA×キッザニアのキャンペーンで通常より多くマイルがもらえるダブルマイルキャンペーンが実施されています。
期間中、キッザニア東京・キッザニア甲子園の窓口でマイル積算のお手続きをしていただくと100円(税込)=2マイル(通常1マイル)を積算いたします。
【通常の場合】
①4,482=44マイル×2倍=88マイル
②4,806=48マイル×2人=96マイル×2倍=192マイル
③2,538=25マイル×4人=101マイル×2倍=202マイル
【合計】482マイル
【Edy支払いの場合】
①22マイル
②48マイル
③50マイル
【合計】通常+Edy支払い=602マイル
ポイントサイト経由の場合
22,450×0.025=561ポイント
ソラチカ経由で504マイル
(22,450-2,000円割引)×0.025=511ポイント
ソラチカ経由で459マイル
※じゃらん遊び・体験の割引は金額によって変動します。
結果どちらがお得?
Wマイルキャンペーンの時はEdy支払いが一番お得ですね!
キャンペーンがない場合はポイントサイト経由なようです!
まとめ
マイルを貯めるには臨機応変に対応するのがいいみたいですね。
マイルが関係ない人は【ポイントサイト⇒じゃらん】経由での予約をオススメします!
安さ重視の場合はオフィシャルスポンサーの株主優待券や旅行に行くほどではないけどANAのマイルでキッザニアがいけるANAの優待などもあるので、いろいろやり方はあります。
子供の笑顔が見れるのが一番いいですよね。
11月行ってきます!その日は順番に並ぶので朝から早起きです・・・前日飲み会なの忘れてて・・・ららぽーとで爆睡ですね・・・いや!マリオ買って持っていこうかな?
ここからの登録で今なら100円分のポイントがもらえます。
