ズボラ~ヌおすすめ!

疲れた日は楽ちんにメイクオフ!ふき取り化粧水ビオデルマ

疲れた日はラクチンメイクオフのビオデルマ
萌美
萌美
どうも~ズボラーヌ萌美です!

※ズボラーヌとはズボラをなんとなくおしゃれに言ってみただけです(笑)

すごく疲れた時ってメイクを落とす事が面倒になりませんか?

萌美
萌美
とりあえずメイクだけ落として寝たい!お風呂は朝にはいる~

そんな時にお勧めなのが、ビオデルマのメイク落としです。
これを使って2年ほど経ちますが一度使いだすと「やめられない!止まらない!」かっぱえびせん状態!

ビオデルマは世界中で2秒に1本は売れている!という大人気のクレンジングです。

  • メイク落とすだけで洗顔も保湿もできる優れもの。
  • ダブル洗顔で肌に負担がかかってしまう、敏感肌の人には負担が軽減できる。
  • 力を入れなくてもスムーズにメイクが落ちる。
  • まつエクユーザーやウォータープルーフマスカラ使用してる人も満足!
  • メイク落としへの時間軽減。
created by Rinker
ビオデルマ(BIODERMA)
¥2,035
(2023/09/30 07:37:20時点 Amazon調べ-詳細)

フランス生まれのクレンジングウォーター・ビオデルマ

ビオデルマはフランスで人気のブランドです

1995年生まれのビオデルマのエイチツーオー。
フランスでは愛されてやまないクレンジングウォーターです。

フランスでは複数の国立研究所の協力し40年以上に、皮膚と身体のはたらきについて研究しているブランドです。

スポンサーリンク

フランス人は顔を洗顔料で洗わないの?

一つ思ったんです。

萌美
萌美
フランス人ってメイク落とした後に洗顔しないの?

ビオデルマの特徴はこの1本でメイク落とし・洗顔・保湿も完了してしまうのが売りです。

フランスは空気も乾燥していて、水も硬水で肌にはきつい。
その硬水で、メイク落としや、洗顔料で洗顔をしてしまうとお肌は荒れ放題!

そのため、フランスでのメイク落としはクレンジングウォーターが主流なんですよね。

日本人の洗顔は肌を痛めている?W洗顔とは。

W洗顔は肌荒れの原因

日本人は洗いすぎてお肌を逆に痛めていると言われています。
それが最初のポイントで上げた、W洗顔での肌荒れです。

W洗顔とはクレンジングなどでメイクを落としたあとに、石鹸や洗顔料で顔を洗うことです。

クレンジングでは油分でできていて、メイクを落とすのに不可欠です。
洗顔料は顔についた皮脂や角質を落とすため、そしてメイク落としでの残った油分を落とすために使うんですよね。

その為、肌の弱い方は肌荒れを起してしまったり、乾燥肌になってしまったりするんです。

女性って・・・・大変ですよね。
私がいうのもなんですけど。

W洗顔でお肌の悩みがあった方も一気に解決できるのがビオデルマです!

スポンサーリンク

無添加だから肌にも優しい

ビオデルマは無添加だから肌に優しい

毎日使うものだから、肌に優しいほうがいいですよね。

ビオデルマは無香料・無着色・アルコールフリー・パラペンフリー・弱酸性と敏感肌には優しい無添加処方です。

スポンサーリンク

ビオデルマの使い方は簡単!1分ですべて終了

時短簡単メイクオフ

コットンとビオデルマを用意します。
メイクが薄い方は2枚くらいで落とせます。(私がはいつも2枚です。濃いめは3枚使用

コットンの枚数は個人差がりますので、調整してみてくださいね。

メイクのふき取りに少し抵抗がある方は、お肌に優しいコットンを使うといいですよ。

created by Rinker
イプサ(IPSA)
¥515
(2023/09/30 02:30:53時点 Amazon調べ-詳細)

気にならない方はこちらがおススメ!

created by Rinker
シルコット
¥880
(2023/09/30 02:30:54時点 Amazon調べ-詳細)

使うコットンを重ねてください。
コットン全体に広がるように出します。

コットンにたっぷりなじませる 優しくふきとる スッキリ完了

これだけで、メイクも洗顔も保湿もすべて終わります!

私は念のために、保湿クリームだけ塗ってから就寝します!

  • アイメイクは数秒なじませてから落とすようにしてください。
  • 滑りが悪い、メイクの落ちが悪い場合は少し量を増やしてください。

疲れてる時のメイク落とし、赤ちゃんをお風呂に入れたいけどあまり目が離せないなどのちょっとかゆいところに手が届く感じのクレンジングウォーターです。

朝の洗顔の代わりに!寝ている時にでた皮脂をオフ

実は朝も皮脂やほこりで顔は汚れています

寝ている時にも皮脂から余分な脂がでていたり、室内のホコリが肌に付着しています。

それを朝から洗顔で・・・なんて時間を使うのはもったいない!

萌美
萌美
それを15秒で完了させませんか?

メイクを落とす時の要領と同じです。

  1. コットン2枚を重ねる
  2. ひたひたにして顔全体をふく。(表・裏使ってくださいね)
  3. 化粧水をつける

朝の時間ない時は本当に便利で助かります!

ズボラ~ヌの私はもともと洗顔料で顔なんて洗わなかったんですが、ビオデルマを使いだしてからは簡単なので毎日するようになりました!

スポンサーリンク

ビオデルマの種類は敏感肌・オイリー肌・乾燥肌の3種類

一番売れているのは、ピンク色のサンビシオです。
こちらは敏感肌向けのクレンジングです。

私もこのピンク色を愛用しています。

created by Rinker
ビオデルマ(BIODERMA)
¥2,035
(2023/09/30 07:37:20時点 Amazon調べ-詳細)

オイリー肌・ニキビが気になる方はビオデルマのゼビウム

ゼビウムはキャップの色などが緑色です。

  • 毛穴の目立ち
  • メイクくずれ
  • ニキビなどが気になる

余分な皮脂をケアして、さっぱりさらさら肌に整える。肌を清潔にし、皮脂によるトラブルを起こしにくい状態にしてくれます。

乾燥性敏感肌の方はビオデルマのイドラビオ

イドラビオはキャップの色などが青色です。

  • お肌の乾燥が気になる
  • 保湿が一番重要!

すべての保湿効果がありますが、特に保湿重視!な方はイドラビオがいいですよ。

created by Rinker
ビオデルマ(BIODERMA)
¥2,400
(2023/09/30 06:34:01時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

気になるお値段や500mlタイプでどれくらい使える?

500mlをネットで買うと1本2,000円くらいで買えます。
また、まとめて買うと安くなることもありますので一度使ってみて「いいな!」と思われる方はまとめ買いをおススメします。

疑問さん
疑問さん
2,000円は高い!!

って思われるかもしれませんが、1本で2ヶ月~3か月くらい使えますのでコスパ的には悪くないです。

まとめ

ズボラ~ヌ萌美がいつも愛用しているビオデルマ。
私は今では毎日使っていますが、出かけて疲れて帰ってきた時は

萌美
萌美
あ~ビオデルマがあってよかった!

ってすごく思います。

また旅行や、飛行機内でのメイク落としも簡単にできるので携帯するにはとっても便利。

ズボラ~ヌ仲間の貴方!!
肌荒れが気になる方。
メイク落としに時間をかけたくない方。
疲れた時はこれで済ませたい方。

使いだすと手放せない一品になりますよ。
自分のお肌にあうものを選んで使ってみてくださいね。

created by Rinker
ビオデルマ(BIODERMA)
¥2,035
(2023/09/30 07:37:20時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ビオデルマ(BIODERMA)
¥2,400
(2023/09/30 06:34:01時点 Amazon調べ-詳細)