私とお友達は今回も無事にイエマガからのチケット当選できました!
まだの方はLINEチケットの抽選が始まっていますので、忘れずに応募してくださいね!
ついに星野源くんのニューアルバム『POP VIRUS(ポップ・ウィルス)』が発表になりました!
昔は小さなライブハウスで歌っていた源くんがついに5大ドームツアーを開催するということで、嬉しいような寂しいような気持ちでいっぱいです。
もちろん昔はそこまで取りにくいこともなかった、ライブチケットが今では入手困難!
どうしても行きたい方の為に、最速順にチケットを取る方法をまとめていますので参考にしてください。
強く言います!
はっきり言って、一般は取れないものだと思いましょう。可能性があるものから攻めて行ってください!
(2023/09/30 22:49:21時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/30 06:33:50時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/30 06:33:51時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/30 22:49:22時点 Amazon調べ-詳細)
目次
5大ドームツアー星野源 DOME TOUR 2019 『POP VIRUS』日程
2月2日(土) 京セラドーム大阪
開場16:00/開演18:00
2月3日(日) 京セラドーム大阪
開場15:00/開演17:00
問合せ先:キョードーインフォメーション 0570-200-888 (全日10:00〜18:00)2月16日(土) ナゴヤドーム
開場16:00/開演18:00
2月17日(日) ナゴヤドーム
開場15:00/開演17:00
問合せ先:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100(全日10:00〜18:00)2月23日(土) 札幌ドーム
開場15:30/開演18:00
問合せ先:Mount Alive 011-623-5555(平日11:00〜18:00)2月27日(水) 東京ドーム
開場16:00/開演18:30
2月28日(木) 東京ドーム
開場16:00/開演18:30
問合せ先:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999 (平日12:00〜18:00)3月10日(日) 福岡 ヤフオク!ドーム
開場15:00/開演17:00
問合せ先:BEA 092-712-4221(月〜金11:00~18:00/第2・第4土11:00~15:00)チケット代金:全席指定 ¥8,500 (税込)
チケット一般発売日:2019年1月12日(土) 10:00〜
※枚数制限:1申込につき4枚まで
※入場制限:4歳以上チケット必要/入場に関する年齢制限無し。
ただし3歳以下のお子様でお座席を必要とする場合は、チケット必要
ドームツアーになると少し地方の人には辛いところもありますよね。
でも、とってもライブは楽しいのでぜひ取って行ってほしいです。
少し遠きでも行きたい!って方は一緒に頑張りましょう!!
ファンクラブはない?!星野源くんのライブチケットの最速先行はこれ!

星野源くんはファンクラブがないため、ファンクラブ先行というものがありません。
しかし、最速先行はオフィシャルサイトで行われます。
前回も同じですが最速先行は「YELLOW MAGAZINE」を購入した方のみ限定!
YELLOW MAGAZINEとは?

これがファンクラブの代わりになっているとでは過言ではない!オフィシャルブック!
スリーブケース+YEARBOOK(192ページ)+CDという豪華版。
YEARBOOKは、星野源×細野晴臣×山下達郎の超豪華三者対談や、「おげんさんといっしょ」の番組解剖、源くんをよく知る芸能界の友達からのインタビューなどをまとめた本になっています。
またCDも「星野源オールナイトニッポン」のスペシャル企画音源から8曲【「夢の外へ」、「Night Troop」、「雨音」、「ギャグ」、「恋」、「時よ」、「Continues」、「Friend Ship」】とエンディングトークを収録した1枚です。
YELLOW MAGAZINEを購入すると「YELLOW PASS」というWEBサービスがあり、チケットの最速先行応募・TV番組の観覧応募・不定期の動画配信などが楽しめるようになっています。
これで4,000円(税込)+ネコポス送料400円なのでファンクラブ入るのと変わらない金額ですね。
しかし、豪華マガジンとCDがついてくるのは本当にお得なのでオススメです!
「星野源 DOME TOUR 2019『POP VIRUS』」の「YELLOW PASS」チケット先行受付は、2018年11月14日(水)18:00迄となります。
エントリー期間終了前に商品のお届けを希望される場合は、以下【商品のお届けについて】の案内を必ずご確認の上、11月4日(日)23:59迄にご注文・ご入金をお済ませください。
11月4日(日)にお申し込みいただいたお客様は11月10日(土)までに発送完了予定です。
※配送が完了された商品に関しまして、チケット先行締切日までに受け取れなかった等のお問い合わせは対応いたしかねます。
尚、他の商品と一緒にお申し込みの場合、配送予定が一番後の商品が入荷次第、すべての商品をまとめて発送となります。あらかじめご注意ください。
LINEチケットでチケット先行抽選を狙う!

【抽選受付期間】
2018年11月24日(土)18:00 ~ 2018年12月10日(月)23:59
【当落確認/入金期間】
2018年12月19日(水)15:00 ~ 2018年12月23日(日)23:59
【枚数制限】
1公演につき4枚まで(全公演申込可)
星野源「POP VORIS」の特設サイトより
前回と変更になった点!
LINEチケットの導入です。
って私も思いました。
そうあのLINEから予約するシステムです。
いろいろ決まり事があるので、簡単にまとめますね。
チケット応募にLINEチケットの友だち追加が必須になります。
LINEチケットの注意事項
- スマホにLINEをダウンロードは必須。(ガラケー不可)
- 電話番号で必ず認証をする。(SNSなどの認証は不可)
- チケットは電子チケットのみでの発行。
- 同行者もLINEを事前に入れて、チケット購入時にアカウント登録する。(最初に登録しておかないと、チケットを渡すことはできません。)
- チケット代金とは別に1枚につき324円のシステム利用料。コンビニ支払いの場合はコンビニ決済手数料が1件につき216円かかる。
制限が細かくされていて、すごく面倒なことが多いです。
少し年齢が高い方や、機械が苦手な方には困った問題ですよね・・・
LINEチケットでトラブルを起こさないための注意点
LINEチケットでトラブルが起きそうなことを1点。
お一人で行くときはまったく問題はないです。
同行者がいる場合で、分配される方は注意してください。
分配する候補者の数はお申込み枚数によって異なります。
2枚の場合:最大2名まで
3枚の場合:最大4名まで
4枚の場合:最大6名まで
星野源「POP VORIS」の特設サイトより
そうですよね。
ここがトラブルになるかもしれない点です。
LINEチケットはチケット2枚申し込んだ場合。
申込者が1枚に対して、分配者(同行者)を2名登録することができます。
って思いますよね?
当選してもチケットは2枚しか買えません。
ということは、同行者2名登録するとどちらか1名はライブには行けないということです・・・。
上にも書きましたが、同行者はチケット当選後には登録できない仕組みです。
お友達が行けなくなった場合は「リセール」しないといけません。
リセールとはチケットをすべて他の方に売るということです。
リセールにも一定の手数料がかかる仕組みにもなっています。
もしもの場合に備えて、行ける人を事前に登録しておく。
前もってそれはお友達と相談しておかないとチケットが当選したときに、喧嘩やトラブルのもとになるので注意してくださいね。
プレイガイド有料先行抽選予約!好きなアーティスト登録しておく!

チケットを取りたいなら、取り合えずは無料会員でいいので会員登録をしておきましょう。
ここで大切なのは、好きなアーティスト登録をしてメールでお知らせをしてもらうという方法です。
会員登録の後にマイページで好きなアーティスト登録をしておくと、ライブ情報やチケットの先行抽選・アルバムの情報など配信してくれます。
そのメールが来てからでも構いません。
有料会員のメリットはもちろん、無料会員先行の前の有料会員先行抽選(販売)があるからです。
人より多く確率をあげておくならこの方法は外せません!
有料会員先行
↓
無料会員先行
↓
一般発売
今の段階ではどこでチケットのするのか?先行販売があるか?はまだ不明です。
こちらもわかり次第こちらでお知らせ・またはTwitterでお知らせします。
情報を取り逃がさないように、打てる先手はうっておきましょう!
(2023/09/30 06:33:52時点 Amazon調べ-詳細)
POP VIRUSも訳アリ席の先行販売がある可能性も?!

前回のライブ『Continues』でもあったのですが、機材などの関係で最初は席を作る予定じゃなかったけど、できそうだから作っちゃいました!みたいな席です。
ちなみに、音などには問題はありませんが、映像など見にくい可能性は高いです。
そんな方はこちらもオススメですが最初に紹介したYELLOW MAGAZINEの特典YELLOW PASSの先行抽選になる可能性は大です。
それでもだめな場合は一般販売で頑張ります!
どれだけ駆使しても、取れない時は取れない人気なチケット・・・。
- 電話
- 店頭
- WEB
私の場合は、店頭(ローチケの場合はロッピー)で30分以上前から並びつつ、電話したりして友達と頑張ります。
一人の場合は大変ですが、友達となら二手に分かれるのがいいですよ。
取れる確率は増やしましょう!
入力ミスは命取り!電子チケット&身分証明は慎重に!

ここ最近のチケットは電子チケットが増えてきています。
また入場の時に顔写真付き公的身分証明書が必要になります。
星野源くんもその一人です。
高額転売を防ぐための一環ですが、これが命取りになる場合もあります。
電子チケットだけならいいのですが、身分証明がつくと一文字違いで入場拒否されたという例もあります。
また未成年の方は親御さんにチケットを購入してもらったがために入れない。
転売屋からの購入はできて電子チケットまでしたけれど、身分証明書とは一致しなかった・・・
などなど不運な方もいらっしゃいます。
なので、チケットを取る時は
- 個人情報の登録は前もって間違いのないように入力しておく。
- 同行者な情報(フルネーム・生年月日・電話番号など)もしっかり把握しておく。
ライブに急遽いけない!そんな場合の対策はあるの?
電子チケットに限り、一定の手数料を払えば返金してくれるシステムがあります。
紙チケットは返金不可ということです。
ここがまだまだ改善しないといけないところですね。
例えばコブクロは電子チケットなどをいち早く導入していますが、急遽行けなくなった人のために、チケットが取れなかった方への譲渡もできる仕組みがあります。
星野源くんだけの問題ではないですが転売屋撲滅に向けても、そのあたりを強化して早めの対策を考えてほしいですね。
まとめ。ライブ前の予行演習は忘れずに!
今回はアルバムツアーですので、今回のアルバムはしっかり聞いて予行演習してくださいね。
またやっぱり星野源くんと言えば「恋ダンス」
全部は踊れなくても、多少振り付けができるとテンションめちゃくちゃ上がります♡
もちろん、今までのライブ映像で予行演習しておくとライブの流れも分かって楽しめます。
なかなかチケットが取れない「星野源くん」
大変だとは思いますが、頑張ってチケットゲットしましょうね!
(2023/09/30 22:49:21時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/30 06:33:50時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/30 06:33:51時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/09/30 22:49:22時点 Amazon調べ-詳細)