人生で何度も起る、マヨ好きとマヨ嫌いの言い争い戦争!
まぁどうでもいい話なんですけど、毎回言われることをまとめてみました。
そして、今回は20分ブログに挑戦!
20分でどれだけ書ききれるか試してみます。
目次
意外と少ないマヨネーズ嫌いの人
【拡散希望】
何年かに1度起こるマヨラー攻撃(笑)
みなさんのマヨに対する愛はどんな感じですか?
ぜひぜひ教えてください!
ちなみに私は食べれません(´・З・`)— 萌美@へっぽこブロガー (@moemitrip) 2018年7月8日
票数は少ないですが、見てわかる通りマヨネーズ嫌いな人の割合の少なさ・・・
でも、そんな私にも救世主がいるのです・・・・
それは・・・・旦那!
旦那もマヨネーズ苦手な人なんです。
嫌いというかは苦手の程度です。
私ほどの嫌いってこともないですが、ご飯の用意など本当に助かっています。
外食でちょっとマヨがついてる・・・・
私→食べれない。
旦那→ちょっとなら食べれるから、食べてくれる。
ありがたや~ありがたや!
親が嫌いだけど子供たちは食べるの?
答えはYES!
マヨネーズ食べれますよ。
でも残念ならが、我が家にはマヨネーズは・・・・・

キッザニアでゲットしてきた超ミニサイズ!
それまでは、マヨネーズというものは我が家にはありませんでした。
もちろん、私や旦那の両親・兄弟はマヨネーズ食べますよ。
親が食べれないから=子供は嫌いっていう風にはならないようですよ。
マヨ食べれる人からの攻撃!ずっと続くマヨ戦争!
マヨ嫌いの宿命というのでしょうか・・・・
何度も勃発する、俺・私マヨネーズ食べれますよ!って方々のマヨ嫌いに対する攻撃!戦争!!
なぜぞんなにマヨ嫌いの人に攻撃をするのかは謎です・・・
いつも攻撃される事を紹介!
マヨネーズの何が嫌いなの?味?匂い?触感?
答えは一択!
全部だめなんですって!!!
貴方にも食べれないもの・苦手・嫌いなものありませんか?
それがたまたま「マヨネーズ」だったんです。
それだけなんですってば!!!
卵がダメなの?油?お腹で混ざれば一緒じゃん
これもよく言われます。
ち・が・い・ま・す・け・ど
な・に・か?!
無・茶・苦・茶
本当によく言われるんですよね。
そんなもん結果論で、食べるときにマヨネーズじゃないでしょ!!
ここまでマヨネーズ好きな人は、マヨネーズ嫌いに食い下がります。
ガーン・・・ここで20分ブログは終了です。
774文字!まだまだですね。
マヨ嫌いだと生きてくことに困らない?(失笑)
これもよ~~~~~~~~~く言われます。
確かに、マヨネーズ商品は多いです。
コンビニのサンドウィッチなんて食べれません。
マクドナルドでも、スシローなど基本「マヨネーズ抜き」対応してくれます。
別に、本人はそれでいいんですもん。
いつもスシローで座って一番にお願いするのは
今日は飲んでいいってお許しがでた♡
エビアボガドマヨ抜きヾ(●´∇`●)ノ#スシロー pic.twitter.com/vFgJsJ3K6F— 萌美@へっぽこブロガー (@moemitrip) 2018年7月1日
マヨネーズを克服なんてする必要ない!
嫌いな私がいうので、全くもって説得力ないのは承知ですけどね(笑)
確かに、子供には好き嫌いないように育ってほしいです。
マヨネーズも嫌いにはなってほしくないです。
けど、今の世の中には調味料の「代用品」なんていくらでもあります。
好き嫌いがあっても、それも個性の一つですよ。
あ~あのこね!マヨ嫌いな子!
なんて本当にそうやって覚えてくれる人もいます(笑)
まとめ・貴方苦手な食べ物はありますか?
わさび・チョコレート・納豆・お酒・・・・
これ旦那の苦手な食べ物です(笑)
お酒はよく言われるみたいですけどね。
マヨネーズ嫌いってだけで、
そんなこと言うな!!!!!!!!
マヨ嫌いくらいで、死にはしない。損もしてない!!!
みなさんは苦手・嫌いな食べ物を告白して、ここまで攻撃されることあります?
ぜひ教えてください!
そして分かち合いましょう。
今後もマヨネーズ嫌いに対してのマヨ好きからの攻撃に対して屈しません!負けません!(笑)